【Game Refinement Theory】ゲームの面白さを数値化する研究について。

公開日: : 最終更新日:2018/06/06 ボードゲーム , , , ,

ゲームの面白さを数値化するような研究について紹介したいと思います。

ゲーム理論(game theory)といえば、フォン・ノイマン(von Neumann)らが提唱し、ゲームに勝つための戦略として最適化することを目的としています。

Wiki:ゲーム理論

一方、「Game-Refinement Theory」は、元将棋のプロ棋士である 飯田 弘之(いいだ ひろゆき)によって提唱された理論で、ゲームを作る側の目線に立って、ゲームの面白さ(engagement:「没入感」と訳す)を定量化することを目的としています。

Wiki:飯田弘之

Game-Refinement Theory」においては、最適なゲームの長さや探索空間の大きさ、結果の不確定さ(どちらが勝つか分からない)などの、いわゆる「思考の世界における重力加速度」が面白さを測るための本質的なファクターではないかと考えられています。

そして、「An Application of Game refinement Theory to Mah Jong」と題した論文では、数千年続く、歴史のあるゲームにおいて、

  • 着手可能手(the possible options
  • 終局までの平均手数(the game length

を用いてゲームの洗練度(game sophistication)を数値化しています。

Mah Jong は「麻雀」のことです。

不完全情報ゲームである麻雀と、完全情報ゲームであるチェス・中国将棋・将棋・囲碁を比べて、だいたい同じくらいの洗練度の値(0.07~0.08)が得られたことが報告されています。洗練度がこの範囲に収まることによって、ゲームの公正さを保ちつつ、ゲームをつまらなくしない、バランスがとれたものになり、洗練されたゲームになる、というものです。

以下に、この論文のアブストと論文へのリンクを貼っておきます。

Abstract.

This paper presents an application of the game refinement theory to a class of multi-person incomplete-information games, especially in the domain of Mah Jong that is an old Chinese four-person incomplete-information game. We have developed a computer program to analyze some statistics on the number of the possible options and the game length. The results of the analysis show that the measure of the game-refinement for Mah Jong has an appropriate value as well as other refined games such as chess and Go.

https://link.springer.com/chapter/10.1007/978-3-540-28643-1_41

 

関連記事

2017年6月11日|囲碁フォーカス講座|ハサみたい?~小目

囲碁フォーカス講座「初段へのスタート、小山竜吾、囲碁ワールドで基礎力アップ」の2017年6月11日の

記事を読む

2016年11月20日|囲碁フォーカス講座|ストップ!車の後押し

今回は、NHKの囲碁フォーカス講座から2016年11月20日に放送された、三村智保講師による「磨け初

記事を読む

【ボードゲーム】X目並べは先手必勝!?

ゲームにおける「Fairness」という考え方があります。 これは、ある程度スキルがあるプレイ

記事を読む

【藤井聡太】将棋界に若き天才が登場!新たな時代の幕開けか!?

将棋界は、長らく羽生さんの時代が続いていました。しかし、若手棋士の台頭によりタイトルを連続して奪取さ

記事を読む

2017年6月4日|囲碁フォーカス講座|ハサみたい?~星

囲碁フォーカス講座「初段へのスタート、小山竜吾、囲碁ワールドで基礎力アップ」の内容です。 6月

記事を読む

【人工知能】コンピュータチェスの歴史をまとめてみた。

コンピュータチェスは、1997年に DEEP BLUE がグランドマスターのカスパロフを破ったことは

記事を読む

囲碁|棋譜再生ソフト「MultiGo」をインストールしてみた

NHKの囲碁講座の内容や詰め碁をブログに載せるために、棋譜再生のための囲碁盤ソフトを探していたところ

記事を読む

【ゲーム木探索】コンピュータにボードゲームをプレイさせる方法。

チェス・将棋・囲碁までもがコンピュータ(人工知能)が人間を超えてしまいました。 では、コンピュ

記事を読む

【人工知能】チェッカーの完全解明について。

ボードゲームの1つである「チェッカー」が完全解明され、お互いに最善手を指し続けると絶対に引き分けにな

記事を読む

【Cubase】イヤホンから音がでないときの対処方法。

Cubase でイヤホンから音がでなくなったときの対処方法のメモです。

【Cubase】特定のトラックを無効にする方法。

今回は、Cubaseで特定のトラックのみを無効にする方法について紹介し

【転移学習】学習済みVGG16 による転移学習を行う方法【PyTorch】

今回は、PyTorch を使って、学習済みのモデル VGG16 を用い

【PyTorch】畳込みニューラルネットワークを構築する方法【CNN】

今回は、PyTorch を使って畳込みニューラルネットワーク(CNN)

【PyTorch】ニューラルネットワークを構築する方法【NN】

今回は、PyTorch を使って、ニューラルネットワーク(NN)を構築

→もっと見る

PAGE TOP ↑