【退職時のお菓子】おすすめのものを調べてみた。
退職時にお世話になった人にあいさつをしてお菓子を配ります。また、普段はそんなにかかわりのない他部署の人たちに対してもお菓子を持っていく場合があるかと思います。
今回は、他部署の人たちに配る用のお菓子に絞って調べてみました。
大人数を想定(20~60人程度)して探してみました。
以下のような点に注意しなければいけないようです。
- 大人数を想定しているので1箱にある程度数が入っているもの。
- 他部署の人たちなので予算は1人あたり100円以下でいい。
- あまり種類が豊富なものは避けるべき。
- 1つ1つ個包装になっている。
- それなりに賞味期限が長いもの。
これらの条件にあったもので、間違いがなさそうなものがいくつかあったので紹介します。
アンテノール(ANTENOR)のクッキー詰め合わせ
アンテノールは神戸北野町に誕生した洋菓子屋です。
数が多いものだと、クッキーの詰め合わせが、77枚入りで5400円、51枚入りで3240円となっています。
なかなか良い感じですが、注意する点は、いずれも缶に入っているため、結構重いということです。なので、複数買う場合はそうとうな重さになるため、持っていくのが大変なので、あまりおすすめできません。
https://www.antenor.jp/products/gift/artisan.html
ヨックモック(YOKUMOKU)のシガール
シガールはかなり有名で、味は間違いないようです。
こちらは、48本で3240円、30本で2160円となっています。
ただし、こちらも缶に入っているため、複数買う必要がある場合は重くなってしまいます。
https://www.yokumoku.co.jp/products/1008/
本高砂屋のマンデルチーゲル
本高砂屋は神戸の元町で誕生したお菓子屋さんです。洋菓子・和菓子ともに取り扱っているみたいです。
こちらのマンデルチーゲルも有名です。68枚で5400円、40枚で3240円、27枚で2160円となっています。
68枚と40枚は缶に入っているのですが、27枚は箱に入っているので軽いです。なので、複数必要な場合は、27枚入りのものを買うといいかもしれません。
https://www.hontaka.jp/products/ws/02.html
関連記事
-
-
【学割】Amazon Prime Student を申し込んでみた。
4月から大学院の学生になるため、可能な限り学割を使い尽くそうと思います。 その1つとして、Am
-
-
【卒業証明書・成績証明書】転職活動のため出身大学に申請してみた。
転職活動で、出身大学の卒業証明書が必要になったので申請してみました。 卒業証明書の取得には、
-
-
【運転免許証】色々調べてみた。
日本の自動車運転免許証について調べてみたことについてまとめたいと思います。 運転免許証とは? 日
-
-
【断捨離】ブックオフ出張買取センターを利用してみた
読まない本と着ない服がたまったので、両方いっぺんに買取に家まで来てくれるサービスを探したところ、BO
-
-
引っ越し料金を半額近くまで安くできた方法。
4月中に東京から九州まで引っ越し業者を頼む必要があったのですが、引っ越し料金を半額近くまで安くできた
-
-
EXPRESS CARD を解約する方法
私が EXPRESS CARD を解約する理由 私は、東京~新神戸間で新幹線をたまに使うので、JR
-
-
最もお徳感のある 【ふるさと納税】 を申し込んでみた。
2017年のふるさと納税のなかで、個人的にいいなと思ったもので、実際に私が申し込んだものを書きます。
-
-
【JoyCa】月額無料のカーシェアリングに入会してみた。|石川・富山
主に石川県内で使用できる、JoyCa というカーシェアリングに入会してみました。 JoyCa
-
-
断捨離!ZOZOTOWNの古着買取サービスを利用してみた
あまり着ない洋服がたまってしまってたので、古着を売れるところを色々と探していたところ、ZOZOTAW
-
-
【往復割引】新幹線の切符を東京駅~新神戸駅間で1,300円安く購入する方法。
新幹線に乗るためには、乗車券と特急券を購入しなくてはならないのですが、往復割引を使うと乗車券と特急券