LIFE NOTE LOG
日々調べたこと思ったことをメモがわりに記録していきます。
2020/05/20 | 競馬 セン馬, 単勝, 回収率, 性別, 牝馬, 牡馬, 競馬統計, 複勝
今回は、馬の性別と回収率の関係について、過去の競馬レースデータを用いて算出してみました。 過去の JRA(中央競馬)のレースデータ取得方法については以下の記事にまとめました。 【競馬予測】
続きを見る
2020/05/19 | 競馬 回収率, 年齢, 競馬統計, 関係, 馬齢
今回は、過去の競馬のレースデータを用いて、単勝・複勝について、馬齢(ばれい)と回収率の関係を分析してみました。 過去のレースのデータベース化は、以下にまとめました。 【競馬予測】統計を使っ
2020/05/18 | 競馬 人気, 回収率, 競馬予想, 競馬統計
過去の競馬のレース結果をデータベース化したので、せっかくなのでそれらのデータを分析してみようと思います。 今回は、単勝と複勝について、馬の人気と回収率との関係を分析してみました。 だいたい
2020/04/18 | 競馬 インターネット, 入金, 即PAT, 投票, 競馬
今回は、中央競馬の投票をインターネットから行える即PATを使って入金する方法についてまとめます。 即PATはアプリをダウンロードするのではなく、ブラウザを使って競馬投票を行います。 即PA
2018/04/08 | 競馬 プリモシーン, よっさん, 動画, 桜花賞, 競馬収支
競馬をやり始めたので、収支を記録していこうと思います。 2018年4月8日の桜花賞(おうかしょう)。人生初の競馬です。 全くかけるつもりはなかったのですが、配信者のよっさんがふわっちで、今
2018/04/07 | 競馬 データベース, 競馬予測, 統計
統計を使った競馬予測の前回の続きです。 「race.db」の中にある、 feature payoff race_info race_result の4つ
2018/04/06 | 競馬 データベース, 回収率, 競馬予測, 統計
私は、競馬初心者なのですが、前から過去の大量のデータを用いて統計的に競馬の予測をすれば、回収率が100%を超えるようになるのではないかと漠然と思っていました(思っていただけで、行動はしてなかっ
2018/04/05 | 競馬 JRA, 動画, 競馬初心者講座, 馬券
私は競馬初心者で1度も馬券を買ったことがなかったので、競馬に対する最低限の知識を付けようと思ってYouTube で講座系の動画を探していたところ、JRA が作っている「競馬初心者講座」というものがあっ
2018/01/06 | 競馬 JRA, インターネット, 即PAT, 競馬, 購入, 馬券
競馬の馬券をインターネットから購入する方法を調べてみました。JRA のホームページをみると、以下の3つの方法があるみたいです。 即PAT A-PAT JRAダイレクト 私の
ビットコインは,時価総額が1位で最も有名な仮想通貨です. 仮
今回は、LaTeX で見出し付き箇条書きの全体の位置を右にずらす方法に
今回は、LaTeX の余白部分のレイアウトの変更方法とレイアウトの確認
LaTex を使ってレポートや論文を書くときに、表紙をつけると思います
今回は、DTM のための DAWソフト Cubase AI でギター(
→もっと見る