LIFE NOTE LOG
日々調べたこと思ったことをメモがわりに記録していきます。
2018/05/12 | 税理士 tax, おすすめ, 税理士試験, 簿記試験, 電卓
簿記試験や税理士試験でおすすめの電卓について調べてみました。 まず、絶対外せない条件は、 電卓の桁数は12桁のもの。 GT(グランドトータル)機能とメモリ機能が付いているもの。
続きを見る
2018/05/07 | 税理士 インターネット, 日商簿記, 検定試験, 申込方法, 窓口
税理士試験を受ける資格を得るための第一歩として、簿記1級を目指すことにしました。 1級の前に、2級をまだ取っていないので、簿記2級を申し込むことにしました。 簿記の申込は、実際に自分が受験
2018/04/28 | 税理士 tax, ふわっち, よっさん, 森義之, 税理士
雑談配信者のよっさん(森義之)に、月2万で税理士が見つかったようです。2018年の4月19日の「ふわっち」の放送で言ってました。 よっさんは、もともと「今日も元気にお
2018/04/01 | 税理士 tax, きざき, ブログ, 所得税法違反, 稀咲妃, 落合久美子
2018年3月29日の朝日新聞の記事で、稀咲妃こと落合久美子の脱税の疑いについて記事がありました。 「願望成就率98%」などとうたう個人カウンセリングで得た収入を申告せず、所得税約3300万円を脱税
2018/03/26 | 税理士 tax, 年収の逆算, 納税額, 長者番付
芸能人などの長者番付では納税額が出ます。そこから年収を知りたいと思ったので、納税額から年収を逆算する方法を調べてみました。 税率が 37% で、控除額が 249 万円ということから、以下の式にな
2017/11/09 | 税理士 3級, 初心者, 動画, 無料, 税理士試験, 簿記, 講座
前回、主要簿にあたる仕訳帳もしくは伝票、総勘定元帳関連の動画をみました。今回は、補助簿についての動画をみていきます。 【基本】超初心者から始める簿記3級講座|補助簿 こちらは、「【基本】超初心者か
2017/11/06 | 税理士 3級, 初心者, 動画, 無料, 税理士試験, 簿記, 講座
前回、簿記超初心者の私はまず、YouTube で「超初心者から始める簿記3級講座」を見ることをしました。次に、関連動画である「【基本】超初心者から始める簿記3級講座」を見ることにしました。順番的には、
2017/11/05 | 税理士 3級, 初心者, 動画, 無料, 税理士試験, 簿記, 講座
前回、簿記超初心者の私はまず、YouTube で「超初心者から始める簿記3級講座」を見ることをしました。そうすることによって、なんとなく仕訳ができるようになったのですが、決算の際の処理などが全く分から
2017/10/23 | 税理士 tax, 用語, 簿記3級, 説明
簿記3級で出てくる用語の一覧とその解説です。 貸借対照表 決算時点において会社に何がいくらあるかという会社の財政状態を表にしたもの。 貸借対照表の右側(貸方) 集めてきたお金のことで、返す必要
2017/10/12 | 税理士 3級, tax, 動画, 無料, 税理士試験, 簿記, 講座, 超初心者
税理士試験を受けるには、簿記1級の資格が必要となります。 そこで、簿記超初心者の私が、まずやったことは、YouTube で動画(講座)をみることです。 こちらは、「超初心者から始め
ビットコインは,時価総額が1位で最も有名な仮想通貨です. 仮
今回は、LaTeX で見出し付き箇条書きの全体の位置を右にずらす方法に
今回は、LaTeX の余白部分のレイアウトの変更方法とレイアウトの確認
LaTex を使ってレポートや論文を書くときに、表紙をつけると思います
今回は、DTM のための DAWソフト Cubase AI でギター(
→もっと見る