【深層学習】 TensorFlow と Keras をインストールする【Python】

公開日: : 最終更新日:2020/05/21 機械学習 , , , , ,

今回は、Google Colaboratory 上で、深層学習(DeepLearning)フレームワークである TensorFlow と、深層学習フレームワークをバックエンドエンジンとして使う Keras をインストールする方法を紹介します。

Contents

Keras とは?

Keras は、複数の深層学習フレームワーク(TensorFlow、Theano、CNTK、など)をバックエンドで使用できる Python のライブラリのことです。

複数の深層学習フレームワーク(TensorFlow、Theano、CNTK、など)を共通の言語で使えるというイメージです。

TensorFlow とは?

TensorFlow は、Google によって開発された機械学習・深層学習フレームワークです。

2020 年現在最も人気のある機械学習・深層学習フレームワークです。

インストール手順

Google Colaboratory 上に Keras と TensorFlow をインストールします。

Google Colaboratory を使う理由は、GPU 環境が無料で使えるからです。

Google Colaboratory については、以前まとめました。

【Google Colaboratory】クラウド上でPythonを使って機械学習を行う。

Python のバージョンは Python 3 を使用します。

TensorFlowのインストール

以下のコマンドを実行します。

Google Colaboratory 環境なので先頭に「!」記号を付けます。


以下のように出力されます。

Requirement already satisfied: tensorflow in /usr/local/lib/python3.6/dist-packages (2.2.0)
Requirement already satisfied: absl-py>=0.7.0 in /usr/local/lib/python3.6/dist-packages (from tensorflow) (0.9.0)
Requirement already satisfied: gast==0.3.3 in /usr/local/lib/python3.6/dist-packages (from tensorflow) (0.3.3)
Requirement already satisfied: h5py<2.11.0,>=2.10.0 in /usr/local/lib/python3.6/dist-packages (from tensorflow) (2.10.0)
以下省略

以下のコマンドで TensorFlow のバージョン確認を行います。

バージョン情報が表示されます。

2.2.0

Keras のインストール

以下のコマンドを実行します。

Requirement already satisfied: keras in /usr/local/lib/python3.6/dist-packages (2.3.1)
Requirement already satisfied: numpy>=1.9.1 in /usr/local/lib/python3.6/dist-packages (from keras) (1.18.4)
Requirement already satisfied: keras-applications>=1.0.6 in /usr/local/lib/python3.6/dist-packages (from keras) (1.0.8)
Requirement already satisfied: h5py in /usr/local/lib/python3.6/dist-packages (from keras) (2.10.0)
Requirement already satisfied: six>=1.9.0 in /usr/local/lib/python3.6/dist-packages (from keras) (1.12.0)
Requirement already satisfied: scipy>=0.14 in /usr/local/lib/python3.6/dist-packages (from keras) (1.4.1)
Requirement already satisfied: keras-preprocessing>=1.0.5 in /usr/local/lib/python3.6/dist-packages (from keras) (1.1.2)
Requirement already satisfied: pyyaml in /usr/local/lib/python3.6/dist-packages (from keras) (3.13)

以下のコマンドで Keras のバージョン確認を行います。


バージョン情報と、バックエンドで TensorFlow が使われていることが確認できます。

2.3.1

Using TensorFlow backend.

関連記事

【探索】ダイクストラ法・最良優先探索・Aアルゴリズムの比較。

縦型探索や横型探索では、機械的に順序を付け、最小ステップでゴールを目指します。 つまり、

記事を読む

【転移学習】学習済みVGG16 による転移学習を行う方法【PyTorch】

今回は、PyTorch を使って、学習済みのモデル VGG16 を用いて転移学習をしてみました。

記事を読む

【Weka】ARFF 形式から CSV 形式に簡単に変換する方法。

フリーのデータマイニングツールである WEKA では、ARFF 形式と CSV 形式のデータを読み込

記事を読む

【Weka】フリーの機械学習ソフトをインストールする方法。

Weka は、GUIで使えるフリーの機械学習ソフトです。 https://ja.wikiped

記事を読む

【Weka】CSVファイルを読み込んで決定木を実行。

フリーの機械学習ソフト Weka を使って、CSVファイルを読み込んで決定木(Decision Tr

記事を読む

【PyTorch】畳込みニューラルネットワークを構築する方法【CNN】

今回は、PyTorch を使って畳込みニューラルネットワーク(CNN)を構築する方法について紹介しま

記事を読む

【機械学習】決定木(decision tree)について。

教師あり学習の一つである決定木(desicion tree)について勉強したことを書いていきます。

記事を読む

【TensorFlow】GPUを認識しない時の対処方法【Python】

TensorFlow で GPU を認識させようとしたときにハマってしまったので、その対処方法のメモ

記事を読む

【探索】縦型・横型・反復深化法の探索手法の比較。

探索とは、チェスや将棋や囲碁などのゲームをコンピュータがプレイするときに、どの手を指すかを決定するの

記事を読む

【機械学習】パーセプトロン(Perceptron)について。

パーセプトロンは、教師あり学習の中でも、入出力モデルベース(eager learning:働き者の学

記事を読む

【Cubase】イヤホンから音がでないときの対処方法。

Cubase でイヤホンから音がでなくなったときの対処方法のメモです。

【Cubase】特定のトラックを無効にする方法。

今回は、Cubaseで特定のトラックのみを無効にする方法について紹介し

【転移学習】学習済みVGG16 による転移学習を行う方法【PyTorch】

今回は、PyTorch を使って、学習済みのモデル VGG16 を用い

【PyTorch】畳込みニューラルネットワークを構築する方法【CNN】

今回は、PyTorch を使って畳込みニューラルネットワーク(CNN)

【PyTorch】ニューラルネットワークを構築する方法【NN】

今回は、PyTorch を使って、ニューラルネットワーク(NN)を構築

→もっと見る

PAGE TOP ↑