【楽天証券CFD】調整金(金利/配当)について調べてみた【MT4】

公開日: : MT4 , , , , ,

今回は、楽天証券CFDで日経平均(JP225)や SP500(US500)、ダウ(US30)、ナスダック(NAS100)を取引したときに、必要な調整金(金利/配当)というものについて調べてみました。

楽天証券CFDの売買のためにかかるお金は、

  • スプレッド
  • 調整金(金利/配当)

の2種類となります。

なお、手数料については無料なのでかかりません。

楽天証券CFDのスプレッドについては、過去にまとめた記事がありますので、よかったら参考にしてください。

【楽天CFD】取扱銘柄とスプレッドについて調べてみた。

スプレッドのほかに調整金というものが発生します。

これは、保有している建玉に対して発生し、毎日取引終了時点で建玉を保有していた場合、その建玉ごとに発生します。

毎日の取引終了時間は、標準時間で朝の6時55分、サマータイムで朝の5時55分となります。

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/cfd/rule/session.html

なので、標準時間の場合、朝の6時55分時点で保有している建玉数に応じた調整金が発生します。

調整金は、

  • 金利相当額
  • 配当相当額
  • 価格調整額

の3種類があります。

そのうち、価格調整額については、証券CFDでは発生しません。

なので、実質、調整金は、金利相当額と配当相当額の差額が発生することになります(差額はマイナスになることが多いです)。

では、実際に金利相当額と配当相当額はいくらなのかというと、以下のページで確認することができます。

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/cfd/financing/

それでは、S&P500(US500)を例にとって、実際の金額をみていきます。

金利相当額は、以下の表のようになり、2/2の場合「-0.39ドル」となります。

配当相当額は、以下の表のようになり、2/2の場合「+0.02ドル」となります。

なので、金利相当額と配当相当額の差額は、「-0.37ドル」となります。

この金額が 1ロット(Lots)あたりかかってきます。

また、金曜分(土曜の早朝時点)を保有していると、金利相当額のマイナスが高くなってしまいます。

なので、CFDはできれば持ち越さない方がいいのかなと思います。特に週末は綺麗に切って終わりたいですね。。

以上、楽天証券CFDの調整金(金利/配当)について調べてみました。

関連記事

【MT4】チャート上に日本時間を表示させる方法【JPN_Time_SubZero】

今回は、MT4(メタトレーダー4)でチャート上に日本時間を表示させる方法について紹介します。

記事を読む

【MT4】チャート上にボリンジャーバンドを表示(削除)する方法。

今回は、MT4(メタトレーダー4)上に、ボリンジャーバンド(Bollinger Bands)を表示・

記事を読む

【MT4】日付と時間を指定してPCを自動起動させる方法【DELL】

今回は、日付と時間を指定してPCを自動的に起動させる方法について紹介します。 なぜPCの自動起

記事を読む

【楽天CFD】取引口座を開設してみた【MT4】

今回は、楽天CFDの取引口座(本番口座)の開設方法について紹介します。 以前、楽天CFDのデモ

記事を読む

【MT4】PCが再起動しても自動的に起動させる方法【FX自動売買】

今回は、FX 自動売買用のツールの MT4 で、実行しているPCが再起動しても、MT4 を自動的に起

記事を読む

【トラリピ】スプレッドについて調べてみた【FX自動売買】

トラリピは、マネースクエアが運営しているFXの自動売買システムです。 トラリピの詳細はここでは

記事を読む

【MQL4】スプレッドを取得する方法【MT4】

今回は、MQL4 で対象通貨ペアのスプレッドを取得する方法について紹介します。 スプレッドを取

記事を読む

【MT4】EAを移行する方法【FX自動売買】

今回は、MT4(メタトレーダー4)で EA を別のPCに移行して動かす方法について紹介します。

記事を読む

【楽天CFD】デモ口座を開設してみた【MT4】

CFDとは、Contract For Difference の略で、差金決済取引(さきんけっさいとり

記事を読む

【MQL4】使用できる時間足の種類について【MT4】

今回は、MQL4プログラミングによって EA を作成するときに使える時間足の種類について調べてみまし

記事を読む

【Cubase】イヤホンから音がでないときの対処方法。

Cubase でイヤホンから音がでなくなったときの対処方法のメモです。

【Cubase】特定のトラックを無効にする方法。

今回は、Cubaseで特定のトラックのみを無効にする方法について紹介し

【転移学習】学習済みVGG16 による転移学習を行う方法【PyTorch】

今回は、PyTorch を使って、学習済みのモデル VGG16 を用い

【PyTorch】畳込みニューラルネットワークを構築する方法【CNN】

今回は、PyTorch を使って畳込みニューラルネットワーク(CNN)

【PyTorch】ニューラルネットワークを構築する方法【NN】

今回は、PyTorch を使って、ニューラルネットワーク(NN)を構築

→もっと見る

PAGE TOP ↑