【LaTex】目次を作成し、ページ番号をローマ数字にする方法。

LaTexで論文やレポートを書いていて、目次・図目次・表目次を自動的に作成し、目次のページのみページ番号をローマ字にする必要があったので、そのときのメモです。

Contents

目次の作成

目次は「\tableofcontents」コマンドで自動的に作成することができます。

論文は、章・節・項・・・というように順番に区切って書いていくのですが、章が「\chapter」、節が「\section」、項が「\subsection」コマンドでそれぞれ作成します。

\chapter」コマンドで囲んだ部分は、目次では「第X章」と表示されます。

図目次の作成

図目次は「\listoffigures」コマンドで自動的に作成することができます。

図目次は目次の後に入れます。

表目次の作成

図目次は「\listoftables」コマンドで自動的に作成することができます。

表目次は図目次の後に入れます。

使用例

実際に使用した例になります。

「\pagenumbering{roman}」でページ番号をローマ字に設定しています。

また、「\setcounter{page}{0}」でページ番号を初期化して「」から始めるように設定しています。

 

ちなみに、本文のページ番号をアラビア数字に戻すときは、
\setcounter{page}{0}\pagenumbering{arabic}」とします。

関連記事

【LaTeX】 レポートや論文の表紙のテンプレート。

LaTex を使ってレポートや論文を書くときに、表紙をつけると思いますが、そのときのメモです。

記事を読む

【LaTeX】 余白部分を設定しレイアウトを確認する方法。

今回は、LaTeX の余白部分のレイアウトの変更方法とレイアウトの確認方法について紹介します。 余

記事を読む

【LaTeX】Excel から簡単に Tex の表を作成する方法。

ブラウザ上で、Excel 形式から簡単に Tex の表形式に変換する方法を紹介します。 「cs

記事を読む

【LaTeX】ギリシア文字をまとめてみた。

LaTeX で数式を書くときにギリシア文字がよく出てくるので、コマンドをまとめてみました。 ギリシ

記事を読む

【LaTex】数式中にハイフン「-」を含む文字列を使うときの注意点。

LaTex で数式中にハイフン「-」を含む文字列を使うと、マイナス「-」として扱われてしまい見た目が

記事を読む

【LaTeX】Windows の Atomエディタで使えるようにする方法。

レポートなどの作成で、これまで Word を使っていたのですが、数式やプログラミングのソースコードを

記事を読む

【LaTeX】 見出し付き箇条書きを右にずらす方法【数式の変数説明】

今回は、LaTeX で見出し付き箇条書きの全体の位置を右にずらす方法について紹介します。 以下

記事を読む

無料動画編集ソフト AviUtl で mp4 形式の動画を読み込み・出力する方法【Windows】

今回は、無料動画編集ソフト AviUtl で mp4 形式の動画を読み

【Cubase】イヤホンから音がでないときの対処方法。

Cubase でイヤホンから音がでなくなったときの対処方法のメモです。

【Cubase】特定のトラックを無効にする方法。

今回は、Cubaseで特定のトラックのみを無効にする方法について紹介し

【転移学習】学習済みVGG16 による転移学習を行う方法【PyTorch】

今回は、PyTorch を使って、学習済みのモデル VGG16 を用い

【PyTorch】畳込みニューラルネットワークを構築する方法【CNN】

今回は、PyTorch を使って畳込みニューラルネットワーク(CNN)

→もっと見る

PAGE TOP ↑