【メールの署名】ブラウザ版 Gmail と Thunderbird で署名を入れる方法。
公開日:
:
パソコン gmail, Thunderbird, ブラウザ, 署名
メールに署名を入れる方法を、ブラウザ版の Gmail と Thunderbird で調べてみました。
ブラウザ版の Gmail
右上にある設定ボタンを押して「設定」を選択します。
設定画面になるので、少しスクロールさせて「署名:」の項目に入力します。
デフォルトでは「署名なし」チェックボックスが選択されています。
最後に、一番下までスクロールし「変更を保存」ボタンを押したら完了です。
署名部分は、
—
「入力した署名」
という感じで表示され、「–」+改行は自動的に入ります。
Thunderbird
左側のメールアカウント(メールアドレス)を右クリックして、「設定」を選択します。
「署名編集」のテキストボックスに署名を貼り付けます。
「OK」ボタンを押せば完了です。
こちらも、ブラウザ版 Gmail と同様に、
署名部分は、
—
「入力した署名」
という感じで表示され、「–」+改行は自動的に入ります。
関連記事
-
-
Let’s note CF-S10のメモリを増設【4G⇒8G】
以前購入したノートPC、 Let’s Note(Panasonic)の CF-S10 EYTDR の
-
-
無料動画編集ソフト AviUtl で mp4 形式の動画を読み込み・出力する方法【Windows】
今回は、無料動画編集ソフト AviUtl で mp4 形式の動画を読み込み・出力する方法を紹介します
-
-
【RaCoupon WiMAX】管理会社が楽天クーポン株式会社から株式会社EPARKマーケティングに変更。
RaCoupon WiMAX を管理している親会社が2017年11月1日から 楽天クーポン株式会社
-
-
セブンイレブンで Word ファイルを印刷してみた。
コンビニでノートPCに入っている word ファイルを出力する必要があったのでその時のメモです。
-
-
【Android】スマホのデータを無線でPCのブラウザで見る方法。
今回は、スマホのデータを USBなどのケーブル類を使うことなく、無線でPCと接続し、ブラウザで見る方
-
-
【Windows10】画面を音付で2時間以上録画する方法【ゲームバー】
Windows 10 の標準機能を使って、パソコンの画面を、パソコンから出している音も含めて長時間(
-
-
【FireFox】ブックマークなどの設定をそのまま新しいPCに移行する方法。
今回は、ブラウザの1つである「FireFox」のブックマークなどの設定をそのまま新しいPCに移行する
-
-
Instagram でリポストした画像を Twitter にも自動投稿する方法。
今回は、Instagram で他のユーザが投稿している画像を自分のインスタに投稿し(リポスト)、さら
-
-
RaCoupon WiMAX の【ギガ放題】を解約する方法
ラクーポンのWiMAXのギガ放題を解約することになったので、ギガ放題の解約方法についてのメモになりま
-
-
【CPU-Z】PC 搭載の GPU が簡単に分かるツールを使ってみた。
PCに搭載しているグラフィックボード(GPU)が知りたかったのでそのときのメモです。 メモリや