【RaCoupon WiMAX】管理会社が楽天クーポン株式会社から株式会社EPARKマーケティングに変更。

RaCoupon WiMAX を管理している親会社が2017年11月1日から 楽天クーポン株式会社 から 株式会社EPARKマーケティング に変更しました。それに伴って以下の変更がありました。

Contents

親会社が変わったことによる変更点

<変更前>
商号:楽天クーポン株式会社
サイトURL:https://r.rakuten.co.jp/fzu9nL4PBbyaabV8zaetR7OH?mpe=38477
ログインID、パスワード:楽天会員ID
お問い合わせ先メールアドレス:rcp-sp-wimax@mail.rakuten.com
問い合わせ先電話番号:03-5953-9605
よくある質問・お問い合わせフォーム:https://r.rakuten.co.jp/dKSa35az25zI7migvk3x8ewa?mpe=38477
※10月31日(火)までは上記問い合わせ先にお問い合わせください。

<変更後>
商号:株式会社EPARKマーケティング
サイトURL:https://r.rakuten.co.jp/5byfsPbXo5Zn6eweZdaVd5jJ?mpe=38477
ログインID、パスワード:EPARK会員ID
お問い合わせ先メールアドレス:ecp-sp-wimax@epark.co.jp
お問い合わせ先電話番号:0570-006-131
よくある質問・お問い合わせフォーム:http://r.rakuten.co.jp/aS03TVe8U4nPfO5fMt6XgcpZ?mpe=38477
※上記お問い合わせ先・URLは11月1日(水)より開通・公開予定です。

注意点は、以前は楽天会員IDでログインが出来ていたのですが、変更後はEPARK会員登録をしてログインIDとパスワードを取得しないといけなくなりました。

RaCouponからEPARK会員に引き継ぐ

RaCoupon WiMAX を契約していた人は RaCoupon から EPARK に会員情報を引き継ぐことができます。

以下のURLにアクセスし、「お手続きを開始する」ボタンを押します。

https://coupon.epark.jp/auth/strict/login?redirect_uri=%2Fmember%2Faccount

楽天IDでのログイン認証を求められます。

新規EPARK会員の登録もできますので、改めて以下の「EPARK会員登録」処理をする必要はありません。

EPARK会員登録

以下のURLにアクセスし、「会員登録(無料)」ボタンを押します。

https://coupon.epark.jp/auth/strict/login?redirect_uri=%2Fmember%2Faccount

会員情報を入力します。必須項目は「メールアドレス(半角英数字)」「パスワード(半角英数字8~16文字以内)」「パスワード(確認用)」「お名前」「生年月日」「性別」項目となっています。

入力完了する以下のメッセージが表示されます。

こちらのメールアドレスに会員登録完了メールをお送りしました。

メールに本人確認URLを記載しておりますので、72時間以内にアクセスしてください。

本人確認が未完了の場合、サービスご利用時に予約完了メール等が送信されない可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

登録したメールアドレス宛てに登録完了メールが送られてきますので、そこから72時間以内にアクセスします。

関連記事

Let’s note CF-S10のメモリを増設【4G⇒8G】

以前購入したノートPC、 Let’s Note(Panasonic)の CF-S10 EYTDR の

記事を読む

Instagram でリポストした画像を Twitter にも自動投稿する方法。

今回は、Instagram で他のユーザが投稿している画像を自分のインスタに投稿し(リポスト)、さら

記事を読む

【Thunderbird】メーラーをインストールして設定した。

ブラウザ上でメールの操作をするのではなく、メーラーと呼ばれるソフトをインストールしてメールの送受信を

記事を読む

【Windows10】画面を音付で2時間以上録画する方法【ゲームバー】

Windows 10 の標準機能を使って、パソコンの画面を、パソコンから出している音も含めて長時間(

記事を読む

【CPU-Z】PC 搭載の GPU が簡単に分かるツールを使ってみた。

PCに搭載しているグラフィックボード(GPU)が知りたかったのでそのときのメモです。 メモリや

記事を読む

【dhIMG Twitter】Twitter の画像を一括でダウンロードする方法。

Twitter の画像を一括でダウンロードしたときのメモです。 「dhIMG Twitter」

記事を読む

セブンイレブンで Word ファイルを印刷してみた。

コンビニでノートPCに入っている word ファイルを出力する必要があったのでその時のメモです。

記事を読む

【CP WiMAX】Eクーポン(EPARK)のクレジットカード情報を変更する。

CP WiMAX(旧 RaCoupon WiMAX) に登録しているクレジットカード情報を変更したと

記事を読む

【Vysor】Android スマホ画面をPC画面に映す方法。

スマホの画面をPCのディスプレイに映して、マウスやキーボードで操作できるようにしたときのメモです。

記事を読む

【メールの署名】ブラウザ版 Gmail と Thunderbird で署名を入れる方法。

メールに署名を入れる方法を、ブラウザ版の Gmail と Thunderbird で調べてみました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

【Cubase】イヤホンから音がでないときの対処方法。

Cubase でイヤホンから音がでなくなったときの対処方法のメモです。

【Cubase】特定のトラックを無効にする方法。

今回は、Cubaseで特定のトラックのみを無効にする方法について紹介し

【転移学習】学習済みVGG16 による転移学習を行う方法【PyTorch】

今回は、PyTorch を使って、学習済みのモデル VGG16 を用い

【PyTorch】畳込みニューラルネットワークを構築する方法【CNN】

今回は、PyTorch を使って畳込みニューラルネットワーク(CNN)

【PyTorch】ニューラルネットワークを構築する方法【NN】

今回は、PyTorch を使って、ニューラルネットワーク(NN)を構築

→もっと見る

PAGE TOP ↑