【e転居】インターネット上で郵便物の転送手続きをやってみた。

公開日: : 最終更新日:2021/07/06 生活 , , , ,

通常、引っ越し先の住所が決まったら、旧住所に送られる郵便物を新住所に転送するための手続きをゆうちょ銀行で行います。

転送手続きは、以下の2通りの方法があります。

  • 実際にゆうちょ銀行の窓口に行って転送手続きをする
  • インターネットで転送手続きをする

今回は、自宅で24時間できるインターネットでの転送手続き「e転居」をやってみました。

「e転居」はパソコンとスマホのどちらでも対応しているようです。

パソコンから申し込み

スマホから申し込み

今回は、PCから手続きしました。

【追記】

—-

※以前は不要だったのですが「ゆうびんID(メールアドレス)」というものの登録が必要となったようです。。

以下のページから「メールアドレス」と「パスワード」を入力します。

https://portal.post.japanpost.jp/aew/pc/memberTmpRegistInit.do

その他に、電話番号や住所等を入力する必要があります。

下記のメールアドレスの入力の代わりに「ゆうびんID(メールアドレス)」でのログインを行います。

—-

e転居にはメールアドレスの入力が必要になります。

手続きを進めていくと、登録したメールアドレス宛てにメールが送信されるので、確認します。

登録されたメールアドレスにメールを送信しました。
メールに記載されているURLに移動の上
転居者情報等の入力を行なってください。

※セキュリティ確保のため、メールに記載されたURLには、有効期限が設定されています。
登録したメールアドレス宛てに送られてきた URL を開き、「新住所」と「旧住所」を入力します。さらに、転送者氏名と転送希望日を入力します。ただし、転送開始までには1週間程度かかるようです。また、転居手続きを行っている人の携帯電話番号の入力を求められました。

先ほど登録した携帯電話番号から以下の電話番号にかけます。音声ガイダンスに従って進めていきます。

通話料が、20秒で10円程度取られるので注意してください。ちなみに、スムーズにいくと1分30秒程度で終了します。

<必須> 上記、携帯電話番号から転居届受付センターへお電話が必要です。なお、確認のため、発信者番号を取得させていただきます。

 0570-066-880 に電話をかけてください。

② 自動音声の指示に従って、上記6けたの確認番号を入力してください。

③ 入力いただいた確認番号に間違いがなければ 1を、訂正する場合は 2を入力してください。

④ 自動音声が正常に終了した後、「申請登録」ボタンを必ず押してください。

関連記事

EXPRESS CARD を解約する方法

私が EXPRESS CARD を解約する理由 私は、東京~新神戸間で新幹線をたまに使うので、JR

記事を読む

断捨離!ZOZOTOWNの古着買取サービスを利用してみた

あまり着ない洋服がたまってしまってたので、古着を売れるところを色々と探していたところ、ZOZOTAW

記事を読む

最もお徳感のある 【ふるさと納税】 を申し込んでみた。

2017年のふるさと納税のなかで、個人的にいいなと思ったもので、実際に私が申し込んだものを書きます。

記事を読む

【断捨離】ブックオフ出張買取センターを利用してみた

読まない本と着ない服がたまったので、両方いっぺんに買取に家まで来てくれるサービスを探したところ、BO

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

【Cubase】イヤホンから音がでないときの対処方法。

Cubase でイヤホンから音がでなくなったときの対処方法のメモです。

【Cubase】特定のトラックを無効にする方法。

今回は、Cubaseで特定のトラックのみを無効にする方法について紹介し

【転移学習】学習済みVGG16 による転移学習を行う方法【PyTorch】

今回は、PyTorch を使って、学習済みのモデル VGG16 を用い

【PyTorch】畳込みニューラルネットワークを構築する方法【CNN】

今回は、PyTorch を使って畳込みニューラルネットワーク(CNN)

【PyTorch】ニューラルネットワークを構築する方法【NN】

今回は、PyTorch を使って、ニューラルネットワーク(NN)を構築

→もっと見る

PAGE TOP ↑