君がいない(ZARD)の曲の分析をしてみた
私がバンドをやっている影響もあって、最近、音楽理論について勉強したいなぁと思いました。今はまだ全然初心者なので、勉強がてらに「君がいない」という曲がちょうど ハ長調(Cメジャー)ということもあって初心者には分かりやすいと思い、曲分析をしてみることにしました。
Contents
基本情報
「君がいない」はZARDの7枚目のシングルです。
リリース日は
特に明石昌夫氏は、ZARDの初期の頃の編曲を数多く手がけています(当時のビーイングのプロデューサーの長戸大幸氏が明石さんの編曲をかなり気にっていたそうです)。
曲の分析
Cメジャーの曲なので、♯や♭がほとんどなく、また、 途中で転調もないためコピーしやすい曲です。
アコギの裏から始まり、そのままサビになります。
曲の構成
前奏(4小節)⇒ サビ(6小節)⇒ 間奏(4小節)⇒ Aメロ(8小節)⇒ Aメロ(8小節)⇒
Bメロ(8小節)⇒ サビ(6小節)⇒ 間奏(1小節)⇒ Aメロ(8小節)⇒ Bメロ(8小節)⇒
サビ(6小節)⇒ 間奏(1小節)⇒ サビ(8小節)⇒ 間奏・ギターソロ(1+9小節)⇒
サビ(6小節)⇒ 間奏(1小節)⇒ サビ(8小節)⇒ 終奏(8小節)
テンポ
テンポは122BPMです。
BPMは、Beats Per Minute の略で1分間における拍数を表しています。
使用コード
ハ長調(Cメジャー)のダイアトニックコード(C、Dm、Em、F、G、Am)
それ以外のコード(C7、E7、Esus4、Fm、Gsus4)
コード進行
この曲は、ハ長調(Cメジャー)の曲になります。なので、Cコードで始まりCコードで終わります。
イントロ
C ⇒ Dm ⇒ Em
サビ
F ⇒ G ⇒ Am ⇒ F ⇒ G ⇒ Am ⇒ Em ⇒ Dm ⇒ G
Aメロ(1)
C ⇒ E7 ⇒ Am ⇒ Em ⇒ Dm ⇒ Em ⇒ F ⇒ Gsus4 ⇒ G
Aメロ(2)
C ⇒ E7 ⇒ Am ⇒ Em ⇒ Dm ⇒ G ⇒ C ⇒ C7
Bメロ
Bm7 ⇒ E7 ⇒ Am ⇒ F ⇒ G ⇒ C ⇒ Dm ⇒ Em ⇒ Am ⇒ Em ⇒ Dm ⇒ E7 ⇒ Dm ⇒ Em
間奏・ギターソロ
Bm7 ⇒ E7 ⇒ Am ⇒ F ⇒ G ⇒ C ⇒ Dm ⇒ Em ⇒ Am ⇒ Em ⇒ Dm ⇒ Esus4 ⇒ E7 ⇒ Dm ⇒ Em
アウトロ
Fm ⇒ C ⇒ Fm ⇒ C ⇒ Fm ⇒ C ⇒ Fm ⇒ C
関連記事
-
-
【AKB48関連】ビーイングのクリエイターが提供した楽曲のまとめ。
AKB48関連の楽曲で、ビーイング(being)系のクリエイター(過去に所属していたクリエイターも含
-
-
2017年11月29日リリース|DINOSAUR|B’z ニューアルバム
2017年11月29日リリースの B'z の 20枚目のオリジナルアルバム「DINOSAUR」につい
-
-
【倉木麻衣出演】ORICON Sound Blown’ 15周年特別企画 ORICON FES
オリコンが主催しているオリフェスの 2017年11月1日(水)のステージに倉木麻衣が出演します。今回
-
-
手ごたえのない愛【DEEN】のギターパートをコピーする
基本情報 動画【PV】 Wikipedia https://ja.wikipedia.or
-
-
【明石昌夫】B’zの Live にサポートメンバーで出演している映像作品をまとめてみた。
明石昌夫は、B’z(ビーズ)の初期に、ほとんどの楽曲の編曲に携わり支えたアレンジャーです。 ま
-
-
ユーチューバーのめぐみちゃんねるがビーイング長戸大幸について語っていた。
ユーチューバーの「めぐみちゃんねる」が ビーイングの創業者 長戸大幸や90年代のビーイングブームにつ
-
-
やしきたかじんとビーイング長戸大幸は大学時代から知り合いだった!?
2008年12月6日の「たかじん胸いっぱい」という番組で、やしきたかじんがビーイング長戸大幸氏につい
-
-
GARNET CROW のギターソロを耳コピーするための準備
エレキギターを始めて数年になりますが、あまり練習をしていないということもあり、今までギターソロらしき
-
-
【ZARD】「愛は暗闇の中で」は3つのアレンジが存在する!
ZARD の「愛は暗闇の中で」という曲は、2018年現在までで、3つのアレンジの音源がリリースされて
-
-
2017年12月7日|倉木麻衣出演|SONGS【動画】
2017年12月7日に NHK の SONGS に 倉木麻衣が出演していました。 タイトルは「