ユーチューバーのめぐみちゃんねるがビーイング長戸大幸について語っていた。
ユーチューバーの「めぐみちゃんねる」が ビーイングの創業者 長戸大幸や90年代のビーイングブームについて語っている動画を偶然みつけたので埋め込んでおきます。
ただし、 ビーイング好きの私にとってはかなり衝撃的な内容だったので、ビーンイング信者の方はあまり見ない方が良いかもしれません。まぁでもある程度は有名な話かもしれませんが。。
動画自体が2時間弱と長いため、ビーイングについて語っているところから再生するように設定してあります。音楽の転調の話の後からビーイングの話が始ります。約10分間ほど話しています。
※上の動画の要約です。
- ZARD、WANDS、B’z、ZIGGY、大黒摩季などはビーイング系と呼ばれ、偉大な音楽プロデューサー長戸大幸さんが全部仕組んだ。
- 長戸大幸さんについてしゃべると1時間経ってしまう。
- 長戸大幸さんが日本の音楽を牛耳って、そのあとに小室哲也さんが牛耳る。
- 長戸大幸さんは「曲をぱくっていいから売れろ」と言った。
- 声も加工しまくっていい。
- 大黒摩季の「永遠の夢に向かって」という曲が、Deep Purple の「Smoke On The Water」のオマージュ曲だという話。
- Deep Purple が好きだと言ってる人でもなかなか気付かない。
- サビだけではなくそのあとの小節も超有名な曲をつなぎ合わせている。
- ビーイング系は探せば探すほどいっぱい(オマージュ曲が)でてくる。
- ZARDの「負けないで」が Daryl Hall の「Dreamtime」と編曲が似ている。
- これが長戸大幸さんマジック。これが現実。
- 元曲がいいからオマージュも当然いい。
- 夢を壊してごめんね(汗)
関連記事
-
-
【Bass】徳永暁人(doa)シグネーチャーモデルのベースが発売!
ビーイングを代表するベーシスト徳永暁人氏のシグネーチャーモデルのBassが発売されたようです。
-
-
【AKB48関連】ビーイングのクリエイターが提供した楽曲のまとめ。
AKB48関連の楽曲で、ビーイング(being)系のクリエイター(過去に所属していたクリエイターも含
-
-
2017年12月7日|倉木麻衣出演|SONGS【動画】
2017年12月7日に NHK の SONGS に 倉木麻衣が出演していました。 タイトルは「
-
-
【B’z芸人 アメトーーク!】動画まとめ|2018年3月22日
2018年3月22日に、テレビ朝日のアメトーーク!で B'z 芸人をやっていたので、その動画
-
-
心を開いて(ZARD)の曲の分析をしてみた
私がZARDのコピーバンドでやっている曲の分析の2回目です。 前回は「君がいない」をやりました
-
-
【明石昌夫】B’zの Live にサポートメンバーで出演している映像作品をまとめてみた。
明石昌夫は、B’z(ビーズ)の初期に、ほとんどの楽曲の編曲に携わり支えたアレンジャーです。 ま
-
-
【曲の分析】My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて〜(ZARD)
ZARD の曲の分析の第3弾です。 基本情報 「My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて
-
-
【PAMELAH】TV出演時のサポートメンバーが豪華すぎた。
過去にビーイングに所属していた PAMELAH(パメラ) が、1996年にリリースした4枚目のシング
-
-
手ごたえのない愛【DEEN】のギターパートをコピーする
基本情報 動画【PV】 Wikipedia https://ja.wikipedia.or
-
-
君がいない(ZARD)の曲の分析をしてみた
私がバンドをやっている影響もあって、最近、音楽理論について勉強したいなぁと思いました。今はまだ全然初