【AKB48関連】ビーイングのクリエイターが提供した楽曲のまとめ。
AKB48関連の楽曲で、ビーイング(being)系のクリエイター(過去に所属していたクリエイターも含む)が提供している楽曲がいくつかあったので、紹介します。
Contents
織田哲郎(おだてつろう)
織田哲郎は、現在はビーイングからは離れていますが、90年代のビーイングブームでは数々のヒット曲を作曲していました。
君のことが好きだから【AKB48】
AKB48の14枚目のシングル「RIVER」のカップリング曲です。織田哲郎は作曲のみ担当。
走れ!ペンギン【AKB48】
AKB48の24枚目のシングル「上からマリコ」のカップリング曲です。織田哲郎は作曲のみ担当。
鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの【AKB48】
かなり長いタイトルですが、、AKB48の34枚目のシングル曲です。織田哲郎は作曲のみ担当。
孤独は傷つかない【高橋みなみ】
高橋みなみの2枚目のシングル曲です。織田哲郎は作曲のみ担当。
小澤正澄(おざわまさずみ)
小澤正澄は、現在もビーイングに所属しているクリエイターです。元PAMELAH(パメラ)でギター・作編曲を担当していました。
3つの涙【AKB48】
「3つの涙」は、AKB48の26枚目のシングル「真夏のSounds good !」のカップリング曲です。小澤正澄は作曲のみ担当。
いつか見た海の底【AKB48】
「いつか見た海の底」は、AKB48の4枚目のアルバム「1830m」に収録されている曲です。小澤正澄は作曲・編曲を担当しているため、ギターも演奏している可能性が高いです。
ボーイハントの方法教えます【AKB48】
「ボーイハントの方法教えます」は、AKB48の5枚目のアルバム「次の足跡」の収録曲です。小澤正澄は作曲のみ担当。
後藤康二(ごとうこうじ)
後藤康二は、現在もビーイングに所属しているクリエイターです。元ZYYGでギターを担当していました。
他人行儀なSunset beach【AKB48】
「他人行儀なSunset beach」は、AKB48の5枚目のアルバム「次の足跡」の収録曲です。後藤康二は作曲・編曲を担当しています。
初恋の鍵【AKB48】
「 初恋の鍵」は、AKB48の「バラの儀式」という公演で使用された楽曲です。後藤康二は編曲のみ担当。
Stargazer【増田有華】
「 Stargazer」は、元AKB48の増田有華が歌っており、アニメ「一騎当千」のオープニング曲です。この曲は、珍しく秋元康が作詞してない曲です。後藤康二は編曲のみ担当。
DAIGO (BREAKERZ)
DAIGO、現在もビーイングに所属しており、BREAKERZ のボーカルです。
大スキ + 大キライ = 大好き!【DIVA】
「大スキ + 大キライ = 大好き!」は、DIVAの1枚目のアルバム「DIVA」の収録曲です。DAIGO は作曲のみを担当。
こうしてまとめてみると、結構ビーイングのクリエイターがAKBに楽曲提供していることが分かりました。
関連記事
-
-
【曲の分析】My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて〜(ZARD)
ZARD の曲の分析の第3弾です。 基本情報 「My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて
-
-
突然【FIELD OF VIEW】のギターパートをコピーする
基本情報 動画【PV】 Wikipedia https://ja.wikipedia.or
-
-
【PAMELAH】TV出演時のサポートメンバーが豪華すぎた。
過去にビーイングに所属していた PAMELAH(パメラ) が、1996年にリリースした4枚目のシング
-
-
【動画】 B’z の全編英語曲をまとめてみた。
B'z(ビーズ) の曲で全編英語の曲が結構あるみたいだったので、英語の聞き取りの勉強に多少はなるかと
-
-
GARNET CROW のギターソロを耳コピーするための準備
エレキギターを始めて数年になりますが、あまり練習をしていないということもあり、今までギターソロらしき
-
-
【B’z芸人 アメトーーク!】動画まとめ|2018年3月22日
2018年3月22日に、テレビ朝日のアメトーーク!で B'z 芸人をやっていたので、その動画
-
-
過去のビーイングの申告漏れについて。
ビーイング・グループ関連の申告漏れは過去に3回あったようなので、まとめてみました。  
-
-
音楽評論家の麻生香太郎がブログでビーイング(倉木麻衣・長戸大幸)について書いていた。
音楽評論家の麻生香太郎(あそう こうたろう)が、2015年4月のブログで、ビーイングの倉木麻衣や長戸
-
-
【明石昌夫】B’zの Live にサポートメンバーで出演している映像作品をまとめてみた。
明石昌夫は、B’z(ビーズ)の初期に、ほとんどの楽曲の編曲に携わり支えたアレンジャーです。 ま
-
-
心を開いて(ZARD)の曲の分析をしてみた
私がZARDのコピーバンドでやっている曲の分析の2回目です。 前回は「君がいない」をやりました