【Spyder】引数のあるスクリプトを実行する方法。
Python の統合開発環境(IDE)である Spyder では、簡単にスクリプトを実行できます。
しかし、argv を使って引数を指定してSpyder上でスクリプトを実行しようとしたら、少しハマってしまったのでその対処方法のメモです。
通常 Spyder 上で、Python スクリプトを実行する場合は、「▶(Run)」ボタンを押すか、キーボードの「F5」ボタンを押せば簡単に実行できます。
ただし、この場合は引数等は指定できないので、別で引数を指定する必要があります。
Spyder の上部メニュー「Run」→「Configuration per file」を選択し、設定画面を開きます。
「General settings」項目の「Command line options:」にチェックをいれ、右側の入力ボックスに、指定したい引数を入力します。
あとは、「OK」ボタンを押し、「▶(Run)」ボタンもしくはキーボードの「F5」ボタンで通常通り実行するだけです。
関連記事
-
-
【matplotlib】 Python で折れ線グラフを描く方法。
今回は、Python の matplotlib というライブラリを使って簡単に折れ線グラフを描く方法
-
-
【Pandas】 DataFrame のある列の最大値を含む行のインデックス値を取得する方法。
今回は、Pandas の DataFrame において、ある列で最大値を求めて、その最大値をもつ行に
-
-
【Atomエディタ】Python 開発用にインストールしてみた。
Python でプログラミングするときの エディタ を探していたのですが、とりあえず Atom とい
-
-
【Pandas】 DataFrame で2行の列ごとの差を計算する方法【Python】
今回は、Pandas の DataFrame で、2行間の列ごとの値の差を計算し、その結果を Dat
-
-
【matplotlib】 Python でヒストグラムの横軸と棒(ビン)の数を調整する方法。
Python の matplotlib を使ってヒストグラムを描画し、横軸の目盛りと棒(ビン)がそろ
-
-
【Python】Requests ライブラリを使って Web ページを取得してみた。
python の標準ライブラリ urllib を使っても Web ページの取得はできるのですが、Re
-
-
【Python】Beautiful Soup を使ってスクレイピングする方法。
Beautiful Soup は、シンプルでわかりやすい API でデータを抜き出せる Python
-
-
【Google Colaboratory】クラウド上でPythonを使って機械学習を行う。
Python をブラウザ上で実行して、手軽に機械学習ができる環境「Google Colaborato
-
-
python 2.7 を Windows 64bit OS にインストールした。
python 2.7 を Windows にインストールしたときのメモです。 Python に
-
-
【Pandas】 DetaFrame の列ごとに演算する方法【Python】
今回は、DetaFrame の列ごとに平均や加算・減算なのど演算をし、結果を DetaFrame 型