音楽評論家の麻生香太郎がブログでビーイング(倉木麻衣・長戸大幸)について書いていた。
音楽評論家の麻生香太郎(あそう こうたろう)が、2015年4月のブログで、ビーイングの倉木麻衣や長戸大幸について書いていました。
以下は、ブログ記事からのビーイング部分を抜粋したものです。
年末恒例の大型ライブイベント2公演に行ってきた。日本武道館の倉木麻衣デビュー15周年、通算300回記念公演と、TM NETWORK30周年記念東京国際フォーラムだ。
まず倉木麻衣。先行してインタビューを行ったのだが、実はこれ自体が私にとって15年ぶりのインタビュー。元々所属事務所ビーイングはZARD、大黒摩季、WANDSなど媒体に出ない(TV歌番組、新聞、雑誌)、ライブもしない、というスタンスで90 年代のJ-POPミリオンセラー時代の口火を切ったことで有名だ。。トップの病で大阪に一旦拠を移し6年後倉木麻衣がデビューする。
このマスコミに出ない事務所のトップとは作詞家時代の知己(先輩)だった。音楽ジャーナリストとしては、取材は無理でも大阪情報が入手できないと仕事の1片が欠ける。当時、特段の用事もなく月イチの大阪詣でを繰り返していた。これが1年近く続くと、向こうも恐縮? し始めるものだ。タイミングも合い、倉木独占初インタビューに漕ぎ着けた。高校帰校の姿で事務所でインタビューしたことを覚えている。そして今回2度目の対面。17歳の少女が32歳の美女に変身。いくら映像を時系列的に見ていたとはいえ、久々の邂逅は胸迫るものがある。目力は全然変わっていない。キャリアは長いのに、大阪デビューのためザ・芸能界ズレしていない。正義感が強く、弱者に優しく、向上心がハンパないのは変わっていない。その余韻を引きずりながらの武道館。声楽への挑戦でR&B唱法とのギャップに悩み2年間スランプの苦闘(全然知らなかった)が実っていた。高音域が自然に伸びて響いている。掛け声は懐かしい地声に戻るが、歌は完全に「声が進化した」。発声練習に人一倍時間を費やす努力家は全36曲歌っても声がかすれない。
記事中に出てくる「トップ」とは、もちろん長戸大幸統帥のことです。
「トップの病」とは、統帥が何者かにバットで襲われた際の耳の病気のことを言っていると推測されます。
ブログの記事へのリンクがこちらになります。
https://ameblo.jp/simalisu3218/entry-12014542154.html
麻生香太郎氏は、2018年3月6日に、し骨洞がんのため亡くなられたようです。以下、日本経済新聞の記事です。
麻生 香太郎氏(あそう・こうたろう、本名=非公表、音楽評論家)3月6日、し骨洞がんのため死去、65歳。告別式は近親者で行った。
麻生香太郎氏がJ-POPの裏側を書いた本がこちらになります。
関連記事
-
君がいない(ZARD)の曲の分析をしてみた
私がバンドをやっている影響もあって、最近、音楽理論について勉強したいなぁと思いました。今はまだ全然初
-
GARNET CROW のギターソロを耳コピーするための準備
エレキギターを始めて数年になりますが、あまり練習をしていないということもあり、今までギターソロらしき
-
【明石昌夫】B’zの Live にサポートメンバーで出演している映像作品をまとめてみた。
明石昌夫は、B’z(ビーズ)の初期に、ほとんどの楽曲の編曲に携わり支えたアレンジャーです。 ま
-
【ZARD】ギターの町田文人が TV番組で坂井泉水について語っていた。
2018年7月20日放送のテレビ東京の「じっくり聞いタロウ ~スター近況(秘)報告~」で、元ZARD
-
突然【FIELD OF VIEW】のギターパートをコピーする
基本情報 動画【PV】 Wikipedia https://ja.wikipedia.or
-
過去のビーイングの申告漏れについて。
ビーイング・グループ関連の申告漏れは過去に3回あったようなので、まとめてみました。  
-
ユーチューバーのめぐみちゃんねるがビーイング長戸大幸について語っていた。
ユーチューバーの「めぐみちゃんねる」が ビーイングの創業者 長戸大幸や90年代のビーイングブームにつ
-
北野誠がラジオでビーイング長戸大幸について語っていた。
かなり昔の放送になりますが、北野誠がラジオ「誠のサイキック青年団」のなかで、ビーイング長戸大幸氏につ
-
手ごたえのない愛【DEEN】のギターパートをコピーする
基本情報 動画【PV】 Wikipedia https://ja.wikipedia.or
-
【動画】 B’z の全編英語曲をまとめてみた。
B'z(ビーズ) の曲で全編英語の曲が結構あるみたいだったので、英語の聞き取りの勉強に多少はなるかと