【ZARD】ギターの町田文人が TV番組で坂井泉水について語っていた。

公開日: : 最終更新日:2018/07/23 ビーイング , , , ,

2018年7月20日放送のテレビ東京の「じっくり聞いタロウ ~スター近況(秘)報告~」で、元ZARDのギタリスト町田文人が坂井泉水について語っていました。

動画のリンクはこちらです。

http://video.9tsu.com/videos/view?vid=133413

15:00 頃から 23:00頃まで 町田文人 が「ZARD」について語っています。

内容は以下のとおりです。

  • ZARD のバンドメンバーは、ビーイングのオーディションによって決まった。
  • 坂井泉水は物静かで恥ずかしがり屋、極度のあがり症でTV出演時に腰が抜けたことがあった。
  • 坂井泉水ちょっと天然なところがあった。
  • 町田文人は、当時、ZARDのバック以外にも別のバンドのバックもやっていた(隠れて、ただし、暗黙の了解はとっていた)。

ZARDといえば、メンバーは坂井泉水1人というイメージですが、デビュー当時は、バンドとして売り出していたので、ギター・ベース・ドラム・キーボードのメンバーがいました。

そのバンドメンバーの1人がギターの町田文人でした。

現在は、ビーイングには所属していないようですが、当時はビーイングに所属していたようですね。私も、知りませんでした。

今回の出演で、あまり新しい情報は得られませんでした。

当時、バンドメンバーはクレジットだけされていて、ほとんど楽曲制作には関わっていないと思われます。

「バンドを脱退」みたいな表現がされていましたが、実際はビーイングの方針で、本人の意思はなかったと思われます。

町田さんは、Twitter をやられているようです。

TV 出演に対する ツイート。
https://twitter.com/Fm5150/status/1020155708375904256

関連記事

【ZARD】「愛は暗闇の中で」は3つのアレンジが存在する!

ZARD の「愛は暗闇の中で」という曲は、2018年現在までで、3つのアレンジの音源がリリースされて

記事を読む

【明石昌夫】B’zの Live にサポートメンバーで出演している映像作品をまとめてみた。

明石昌夫は、B’z(ビーズ)の初期に、ほとんどの楽曲の編曲に携わり支えたアレンジャーです。 ま

記事を読む

ユーチューバーのめぐみちゃんねるがビーイング長戸大幸について語っていた。

ユーチューバーの「めぐみちゃんねる」が ビーイングの創業者 長戸大幸や90年代のビーイングブームにつ

記事を読む

【曲の分析】My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて〜(ZARD)

ZARD の曲の分析の第3弾です。 基本情報 「My Baby Grand 〜ぬくもりが欲しくて

記事を読む

やしきたかじんとビーイング長戸大幸は大学時代から知り合いだった!?

2008年12月6日の「たかじん胸いっぱい」という番組で、やしきたかじんがビーイング長戸大幸氏につい

記事を読む

北野誠がラジオでビーイング長戸大幸について語っていた。

かなり昔の放送になりますが、北野誠がラジオ「誠のサイキック青年団」のなかで、ビーイング長戸大幸氏につ

記事を読む

過去のビーイングの申告漏れについて。

ビーイング・グループ関連の申告漏れは過去に3回あったようなので、まとめてみました。  

記事を読む

君がいない(ZARD)の曲の分析をしてみた

私がバンドをやっている影響もあって、最近、音楽理論について勉強したいなぁと思いました。今はまだ全然初

記事を読む

心を開いて(ZARD)の曲の分析をしてみた

私がZARDのコピーバンドでやっている曲の分析の2回目です。 前回は「君がいない」をやりました

記事を読む

【AKB48関連】ビーイングのクリエイターが提供した楽曲のまとめ。

AKB48関連の楽曲で、ビーイング(being)系のクリエイター(過去に所属していたクリエイターも含

記事を読む

無料動画編集ソフト AviUtl で mp4 形式の動画を読み込み・出力する方法【Windows】

今回は、無料動画編集ソフト AviUtl で mp4 形式の動画を読み

【Cubase】イヤホンから音がでないときの対処方法。

Cubase でイヤホンから音がでなくなったときの対処方法のメモです。

【Cubase】特定のトラックを無効にする方法。

今回は、Cubaseで特定のトラックのみを無効にする方法について紹介し

【転移学習】学習済みVGG16 による転移学習を行う方法【PyTorch】

今回は、PyTorch を使って、学習済みのモデル VGG16 を用い

【PyTorch】畳込みニューラルネットワークを構築する方法【CNN】

今回は、PyTorch を使って畳込みニューラルネットワーク(CNN)

→もっと見る

PAGE TOP ↑