【Thunderbird】メーラーをインストールして設定した。
ブラウザ上でメールの操作をするのではなく、メーラーと呼ばれるソフトをインストールしてメールの送受信をできるように設定したときのメモです。
メーラーには、色々種類がありますが、今回はその中でも特に有名な Tunderbird というソフトをインストールしました。
ダウンロード
以下のURLからダウンロードします。
https://www.mozilla.org/ja/thunderbird/
「無料ダウンロード」ボタンを押すとダウンロードのダイアログが表示されます。
インストール
exe ファイルを実行してインストールします。特に何も変更せずに進んでいき、「インストール」ボタンからインストールします。
受信設定
ブラウザを使った Webmail の場合は、プロトコルに HTTPS を用いてメールサーバにアクセスして送受信を行うのですが、メーラーを使った場合は、メールサーバから受信するためのプロトコルに「IMAP4」「POP3」という2つのプロトコルを設定することができます。
IMAP4とPOP3の違い
結論から言うと、IMAP4 を使った方がいいということです。IMAP4とPOP3の違いをかなりざっくりとですが理解した限りだと、POP はメールを受信したらメールサーバから削除してしまいますが、IMAP ではメールサーバに残したままとなります。なので、IMAP だと複数の端末でメールを受信していても常に最新の情報を共有されます。
メールアカウント設定から、アドレスや送受信の設定と行います。
「あなたのお名前」「メールアドレス」「パスワード」を入力します。名前は、受信者に表示されますので、注意しましょう。
「Thunderbirdはあなたのアカウント設定を見つけられませんでした。」というメッセージが表示されるかと思うので、受信サーバー・送信サーバーなどの情報を入力して、「再テスト」ボタンを押します。
以下のようなメッセージが出れば、設定完了です。
関連記事
-
-
【dhIMG Twitter】Twitter の画像を一括でダウンロードする方法。
Twitter の画像を一括でダウンロードしたときのメモです。 「dhIMG Twitter」
-
-
【Gmailアドレス】を複数取得する方法
フリーのWebメールの Gmail を使っている人は多いかと思います。 私も Gmail を使
-
-
久しぶりにSkypeを使ったらログインできない/クレジットが無効になっていた
久しぶりに Skype を使ってみたら、色々と問題が発生してしまったので、対処したときの記録です。
-
-
【CP WiMAX】Eクーポン(EPARK)のクレジットカード情報を変更する。
CP WiMAX(旧 RaCoupon WiMAX) に登録しているクレジットカード情報を変更したと
-
-
【Lhaplus】で拡張子「.7z」のファイルを解凍する方法。
Lhaplus で拡張子 .7z の圧縮ファイルを解凍しようとするとエラーがでてしまいました。
-
-
【CPU-Z】PC 搭載の GPU が簡単に分かるツールを使ってみた。
PCに搭載しているグラフィックボード(GPU)が知りたかったのでそのときのメモです。 メモリや
-
-
RaCoupon WiMAX の【ギガ放題】を解約する方法
ラクーポンのWiMAXのギガ放題を解約することになったので、ギガ放題の解約方法についてのメモになりま
-
-
【キーボード】Windows10 で CapsLock を Ctrl にする方法。
Windows10 OS の PC のキーボードで、CapsLock を Ctrl にしたときのメモ
-
-
Instagram でリポストした画像を Twitter にも自動投稿する方法。
今回は、Instagram で他のユーザが投稿している画像を自分のインスタに投稿し(リポスト)、さら
-
-
【Android】スマホのデータを無線でPCのブラウザで見る方法。
今回は、スマホのデータを USBなどのケーブル類を使うことなく、無線でPCと接続し、ブラウザで見る方
- PREV
- 【競馬収支】2018年4月8日|桜花賞(おうかしょう)G1
- NEXT
- 機械学習の手法のまとめ。