【Python】pip3 で「cannot import name ‘main’」エラーが出たときの対処法。
Python でライブラリをインストールする際に、pipを使います。
Python2 と Python3 の両方のバージョンが共存しているときは、pip2 が python2 に対応し、pip3 が python3 に対応します。
ところが、pip3 を使おうとしたら、「ImportError: cannot import name ‘main’」のようなエラーが出てしまったので、対処したときのメモです。
調べてみると、エラーの原因は、pip3 を upgrade してしまったことにあるようです。
そのため、以下のコマンドで、pip3 をアンインストールして、再度インストールし直します。
1 |
$ sudo python3 -m pip uninstall pip && sudo apt install python3-pip --reinstall |
ライブラリを pip3 でインストールしてみて、無事直っていることを確認します。
1 |
$ sudo pip3 install scikit-learn |
以下のようなメッセージが出ますが pip3 を upgrade してはいけません。
You are using pip version 8.1.1, however version 18.1 is available.
You should consider upgrading via the ‘pip install –upgrade pip’ command.
関連記事
-
-
【Python】API を使って Amazon の商品情報を収集する方法。
AmazonAPI ライブラリをインストール 以下のコマンドで python-amazon-sim
-
-
【Anaconda】Prompt 上で Git コマンドを実行する方法。
Anaconda のコマンドプロンプト(Anaconda Prompt)上で、Git Hub からダ
-
-
【Python】漢字を分解するライブラリを使ってみた【部首分解】
Python で漢字を部首やさらに細かい部分に分解してくれるライブラリがあったので使ってみました。
-
-
【Pandas】 DetaFrame の列ごとに演算する方法【Python】
今回は、DetaFrame の列ごとに平均や加算・減算なのど演算をし、結果を DetaFrame 型
-
-
【Python】 Series 型を dict(辞書型)に変換する方法。
Python で Series 型を dict(辞書型)に簡単に変換する方法を紹介します。 「
-
-
【Spyder】引数のあるスクリプトを実行する方法。
Python の統合開発環境(IDE)である Spyder では、簡単にスクリプトを実行できます。
-
-
【Python】プログレスバーを表示させる【tqdm】
Python でスクリプトの実行時間が長くなると、進捗状況が知りたくなったので、標準出力にどのくらい
-
-
【OpenCV】画像の顔部分を検出する方法【Python】
OpenCV を使って、Python で画像から顔部分の検出を行ったときのメモです。 Anac
-
-
【Python】OpenCV を使って顔画像を検出してみた。
OpenCV のインストール Numpy のインストール [crayon-680a87af6
-
-
【Python】 複数の辞書型の同じ key を持つ value を計算に用いる方法。
Python で、複数の辞書型を読み込んで、同じキー(key)を持つ数値(value)を計算に使う方