【Bass】徳永暁人(doa)シグネーチャーモデルのベースが発売!
ビーイングを代表するベーシスト徳永暁人氏のシグネーチャーモデルのBassが発売されたようです。
最近、doaや大黒摩季のライブやレコーディングで使われている Bass です。
徳永氏のツイート。
徳永暁人は、2017年現在、doaのリーダーでベース&ボーカルとして活動しています。
また、B’zのサポートメンバーを務めたこともあり、さらに、作曲・編曲者としてZARD・倉木麻衣などに楽曲提供を行っています。
お待ちかね徳永シグネーチャーモデルの5弦ベースがついにイケベ楽器さんから販売開始されたよ。今俺が使ってる5弦ベースと全く同じ材、パーツ、セッティングで出荷。ストレートでぶっとい音が欲しい人にはオススメ!是非チェックを。4弦もあり。https://t.co/3puuZcWav4
— 徳永暁人(doa) (@AkihitoTokunaga) August 4, 2017
イケベ楽器のWebサイトから購入できます。
https://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/511083
型番はこちら
Phoenix
BB-5-109 Burl Chestnut [Akihito Tokunaga Custom Model]
5弦と4弦があるようです。
お値段は、35万円程度です!
ビーイングギターサミットでも使っています。
ギターサミットリハーサル♪さあ弾きまくるぜかなり。出てこいバッファロー? pic.twitter.com/kF0y1NdLcb
— 徳永暁人(doa) (@AkihitoTokunaga) August 22, 2017
2017年11月18日に、東京渋谷の池部楽器店 グランディで ベースの日のイベントがあり、徳永明人が出演しました!
https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/bass1111/event/171118_tokunaga-akihito_bassmeeting/index.html
その時に、直筆のサインを Phoenixベース(4弦・5弦それぞれ1本ずつ)に書き、それを販売していたようです。
イベントには行けなかったのですが、そのサインベースを後日確認しに行きました。
店員さん聞いたら、5弦ベースの方ならまだあって、写真を撮っていいということでしたので、取らせていただきました。
ヘッドの裏側部分にサインがされていました。
関連記事
-
-
【Azuki七|GARNET CROW】高額納税者で8位に入っていた。
ビーイング系アーティストの話題。 もう解散してしまいましたが、元GARNET CROW の作詞
-
-
【明石昌夫】B’zの Live にサポートメンバーで出演している映像作品をまとめてみた。
明石昌夫は、B’z(ビーズ)の初期に、ほとんどの楽曲の編曲に携わり支えたアレンジャーです。 ま
-
-
君がいない(ZARD)の曲の分析をしてみた
私がバンドをやっている影響もあって、最近、音楽理論について勉強したいなぁと思いました。今はまだ全然初
-
-
2017年11月29日リリース|DINOSAUR|B’z ニューアルバム
2017年11月29日リリースの B'z の 20枚目のオリジナルアルバム「DINOSAUR」につい
-
-
2017年12月7日|倉木麻衣出演|SONGS【動画】
2017年12月7日に NHK の SONGS に 倉木麻衣が出演していました。 タイトルは「
-
-
北野誠がラジオでビーイング長戸大幸について語っていた。
かなり昔の放送になりますが、北野誠がラジオ「誠のサイキック青年団」のなかで、ビーイング長戸大幸氏につ
-
-
【ZARD】ギターの町田文人が TV番組で坂井泉水について語っていた。
2018年7月20日放送のテレビ東京の「じっくり聞いタロウ ~スター近況(秘)報告~」で、元ZARD
-
-
GARNET CROW のギターソロを耳コピーするための準備
エレキギターを始めて数年になりますが、あまり練習をしていないということもあり、今までギターソロらしき
-
-
【B’z】東京有楽町の大型展示「“SCENES” 1988-2018」に行ってきた。
2018年4月25日に、東京有楽町で開催されていた B'z(ビーズ)のデビュー30周年の大型展示「“
-
-
音楽評論家の麻生香太郎がブログでビーイング(倉木麻衣・長戸大幸)について書いていた。
音楽評論家の麻生香太郎(あそう こうたろう)が、2015年4月のブログで、ビーイングの倉木麻衣や長戸