【Python】機械学習のために SciPy・Matplotlib・scikit-learn をインストール。
公開日:
:
Python Matplotlib, scikit-learn, SciPy, インストール, 機械学習
Python で機械学習を行うために、Windows OS の python 2 系にライブラリ「SciPy」「Matplotlib」「scikit-learn」をインストールしたときのメモです。
Contents
SciPy のインストール
SciPy は、効率的なデータ構造である Numpy の配列を利用して、様々なアルゴリズムを扱うことができるライブラリです。
Numpy がインストールされていることが前提となります。
Numpy のインストール方法については以下にまとめました。
https://www.think-self.com/programming/python/numpy-install/
今回も pip(python のパッケージ管理ツール)を使ってインストールします。 pip のインストール方法も上の記事に載っています。
コマンドプロンプトを立ち上げて、以下のコマンドを実行します。
1 |
> pip install scipy |
実際に import してみて、インストールされていることを確認します。
Matplotlib のインストール
Matplotlib は、グラフを作成する高機能なライブラリです。
こちらも pip を使います。コマンドプロンプトを立ち上げて、以下のコマンドを実行します。
1 |
> pip install matplotlib |
scikit-learn のインストール
scikit-learn は、機械学習で用いる、分類やクラスタリングのライブラリです。さらに、iris などのデータセットも使用することができます。
こちらも pip でインストールします。
1 |
> pip install sklearn |
関連記事
-
-
【Python】Beautiful Soup を使ってスクレイピングする方法。
Beautiful Soup は、シンプルでわかりやすい API でデータを抜き出せる Python
-
-
【OpenCV】検出した顔画像部分を切り出す方法【Python】
OpenCV を使って、Python で画像の中から顔部分を切り出したときのメモです。 顔部分
-
-
【Python】漢字を分解するライブラリを使ってみた【部首分解】
Python で漢字を部首やさらに細かい部分に分解してくれるライブラリがあったので使ってみました。
-
-
【OpenCV】画像の顔部分を検出する方法【Python】
OpenCV を使って、Python で画像から顔部分の検出を行ったときのメモです。 Anac
-
-
【Python】API を使って Amazon の商品情報を収集する方法。
AmazonAPI ライブラリをインストール 以下のコマンドで python-amazon-sim
-
-
【Python】pip3 で「cannot import name ‘main’」エラーが出たときの対処法。
Python でライブラリをインストールする際に、pipを使います。 Python2 と Py
-
-
【Pandas】 loc・ilocで1行のみ Series ではなく DataFrame で抽出する方法。
Python の Pandas で DataFrame から loc や iloc を使って行を抽出
-
-
【Python】 Series 型を dict(辞書型)に変換する方法。
Python で Series 型を dict(辞書型)に簡単に変換する方法を紹介します。 「
-
-
【Python】プログレスバーを表示させる【tqdm】
Python でスクリプトの実行時間が長くなると、進捗状況が知りたくなったので、標準出力にどのくらい
-
-
【Pandas】 DataFrame のある列の最大値を含む行のインデックス値を取得する方法。
今回は、Pandas の DataFrame において、ある列で最大値を求めて、その最大値をもつ行に