【Python】Requests ライブラリを使って Web ページを取得してみた。
公開日:
:
Python apt-get, has no attribute, pip, Requests
python の標準ライブラリ urllib を使っても Web ページの取得はできるのですが、Requests ライブラリを使うともっと簡単に Web ページを取得できるということで、試してみました。
ちなみに、今回は以前紹介した、Windows10 上に仮想的にインストールした Linux 環境で行いました。
Contents
pip のインストール
python のライブラリを簡単にインストールするために pip をインストールします。
root ユーザで以下を実行しました。
1 |
# apt install python-pip |
完了するまでに結構時間がかかりました(約15分くらい?)
apt-get を update
python-pip インストール中に固まってしまったので、apt-get を update しました。
1 |
# apt-get update |
Requests のインストール
1 |
# pip install requests |
Web ページの取得
以下のようなコードを実行すると、Web ページを取得して、表示することができます。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
import requests url = "https://www.sejuku.net/blog/" response = requests.get(url) response.encoding = response.apparent_encoding print(response.text) |
ここで、注意しないといけないことがあります。
Python のモジュール名と同じファイル名にしてしまうと「has no attribute」とエラーになってしまいます。
私も実際にはまってしまい、requests.py というファイル名で保存・実行すると、以下のようなエラーが出てしまいました。
Traceback (most recent call last):
File “requests.py”, line 1, in <module>
import requests
File “/home/shion/requests.py”, line 5, in <module>
response = requests.get(url)
AttributeError: module ‘requests’ has no attribute ‘get’
なので、ファイル名をモジュール名以外に変更してから実行すると、うまくいきました。
関連記事
-
-
【Google Colaboratory】クラウド上でPythonを使って機械学習を行う。
Python をブラウザ上で実行して、手軽に機械学習ができる環境「Google Colaborato
-
-
【Pandas】 DetaFrame の列ごとに演算する方法【Python】
今回は、DetaFrame の列ごとに平均や加算・減算なのど演算をし、結果を DetaFrame 型
-
-
【Pandas】 DataFrame の行を抽出する方法【Python】
今回は、Python の Pandas で、DataFrame 型の行を抽出する方法を紹介します。
-
-
【Python】API を使って YouTube から動画情報を収集する方法。
API を使って YouTube から動画情報を収集してみたときのメモです。 OS は Lin
-
-
【Python】漢字を分解するライブラリを使ってみた【部首分解】
Python で漢字を部首やさらに細かい部分に分解してくれるライブラリがあったので使ってみました。
-
-
【Python】pip3 で「cannot import name ‘main’」エラーが出たときの対処法。
Python でライブラリをインストールする際に、pipを使います。 Python2 と Py
-
-
【Pandas】 loc・ilocで1行のみ Series ではなく DataFrame で抽出する方法。
Python の Pandas で DataFrame から loc や iloc を使って行を抽出
-
-
【Pandas】 DataFrame と Series のデータ構造について【Python】
今回は、Python でデータ分析を行っていると必ず使う Pandas の DataFrame と
-
-
【Pandas】 DataFrame で2行の列ごとの差を計算する方法【Python】
今回は、Pandas の DataFrame で、2行間の列ごとの値の差を計算し、その結果を Dat
-
-
【Spyder】引数のあるスクリプトを実行する方法。
Python の統合開発環境(IDE)である Spyder では、簡単にスクリプトを実行できます。