【Python】Windows で ライブラリ(NumPy) をインストールする方法。
Windows の Python(2.X系)で NumPy をインストールしようと思ったら、そもそもライブラリの追加をしたことがなかったので、そのときのメモです。
まず、Windows の python(2.X系)でライブラリを追加するためには、
- setuptools
- pip
をインストールすると、ライブラリを便利に管理できるようです。
Contents
setuptools のインストール
まずは、setuptools のインストールから。
「ez_setup.py」ファイルを以下の URL からダウンロードします。
https://bitbucket.org/pypa/setuptools/raw/bootstrap/ez_setup.py
コマンドプロンプトで「ez_setup.py」をダウンロードしたフォルダに移動します。
1 |
> python ez_setup.py |
次に、「C:\Python27\Scripts」にパスを通します。
「コントロールパネル」->「環境変数の編集」に「;C:\Python27\Scripts」を追加します。最初に、セミコロン「;」を付けるのを忘れないように注意しましょう。
pip のインストール
コマンドプロンプトから、以下のコマンドを実行します。
> easy_install pip
NumPy をインストール
コマンドプロンプトをから、以下のコマンドを実行します。
1 |
> pip install numpy |
「pip の バージョンが古い」的なエラーが出てしまったので、以下のコマンドで pip のバージョンを上げました。
1 |
> python -m pip install --upgrade pip |
再度、以下のコマンドを実行します。
1 |
> pip install numpy |
無事、インストールすることができました。
関連記事
-
-
【Python】OpenCV を使って顔画像を検出してみた。
OpenCV のインストール Numpy のインストール [crayon-68f0ce064
-
-
【Pandas】 DataFrame のインデックスを置き換える方法【Python】
今回は、Pandas の DataFrame型で、インデックス(index)を分かりやすいものに置き
-
-
【Python】API を使って Amazon の商品情報を収集する方法。
AmazonAPI ライブラリをインストール 以下のコマンドで python-amazon-sim
-
-
【Atomエディタ】Python 開発用にインストールしてみた。
Python でプログラミングするときの エディタ を探していたのですが、とりあえず Atom とい
-
-
【matplotlib】 Python でヒストグラムの横軸と棒(ビン)の数を調整する方法。
Python の matplotlib を使ってヒストグラムを描画し、横軸の目盛りと棒(ビン)がそろ
-
-
【Python】Requests ライブラリを使って Web ページを取得してみた。
python の標準ライブラリ urllib を使っても Web ページの取得はできるのですが、Re
-
-
【OpenCV】検出した顔画像部分を切り出す方法【Python】
OpenCV を使って、Python で画像の中から顔部分を切り出したときのメモです。 顔部分
-
-
【Google Colaboratory】クラウド上でPythonを使って機械学習を行う。
Python をブラウザ上で実行して、手軽に機械学習ができる環境「Google Colaborato
-
-
【Python】Beautiful Soup を使ってスクレイピングする方法。
Beautiful Soup は、シンプルでわかりやすい API でデータを抜き出せる Python
-
-
【Python】漢字を分解するライブラリを使ってみた【部首分解】
Python で漢字を部首やさらに細かい部分に分解してくれるライブラリがあったので使ってみました。